SEO SEO京都京都大学受験 京都大作戦at京都府立城山公園 夏の音楽の祭典、京都大作戦が京都の京都府立山城総合運動公園太陽が丘特設野外ステージでおこなわれました。(7月9日、7月10日) この辺は蛍が見れるところですね。本日は7月10日なのでもう時期は過ぎてしまったと思われます。 蛍の放流や時期外れのホタルがいればイベントもより盛り上がるでしょうね。 SEOについて少し。... SEOブログ管理人
知識・知ったこと・調べたこと 京都大阪方言中国地方 えらい・しんどい方言の意味と場所 嫁が「えらい」を「しんどい」の意味で使うのはどのあたりだろう?といいだした。 大阪生まれの私はこの使い方の「えらい」の意味はわかる、理解できるが、自分ではなかなか使わない。 そういえば三重県出身の人、岡山、鳥取、島根などの中国地方出身のが使うなぁ~。というぐらいの認識でした。 調べてみると、東北地方や九州の宮崎県で... SEOブログ管理人
電化製品 京都ヨドバシカメラ ヨドバシカメラ京都に行ってきました 開店初日とは行きませんでしたが、本日ヨドバシカメラ京都に行ってきました。 広いスペースに空間をゆったり使ったレイアウトが素晴らしかったです。 しかしながら大変ショックな事件がありました。 ヨドバシカメラで5mの電源タップを購入したのです。電源タップには1380円の表示がありました。 そのままレジに向かいクレジットカ... SEOブログ管理人
国内旅行 京都観光菜の花 鴨川の菜の花がキレイ ぷらっと京阪出町柳駅周辺を散策してみました。 鴨川沿いは菜の花がキレイです。 京都でつつじのキレイなところに行ってみたいな~。 長岡天満宮とかよさそう。 たまには一人で京都観光してみます♪... SEOブログ管理人
未分類 京都病気対策家庭菜園 トマト初収穫 ベランダプランター菜園のトマトの実が赤くなりました。 多きなサイズのトマトからフルーツトマト、ミニトマトなどいろいろな種類のとまとを植えていたのですが初収穫はミニトマトでした。 赤く色づき始めてからはすぐに真っ赤になりました。甘く美味しいトマトを目指していたので水やりを極力控えてトマトを育てました。 その甲斐があってか... SEOブログ管理人
カフェ 京都観光無料カフェ 播磨屋ステーション京都 京都にあるフリーカフェ『播磨屋ステーション京都』の噂を聞きました。 完全に無料でコーヒーが飲めるそうです。本当に無料なのか調べて見ました。 播磨屋ステーション京都 播磨屋ステーション京都 みなさん本当に無料でドリンクを飲んでおられます。 私も折角京都にいるのだから播磨屋ステーション京都に行ってみみます。... SEOブログ管理人
国内旅行 京都観光葵まつり下鴨神社 葵祭り 京都三大祭の一つ葵祭りにいってってきました。京阪出町柳駅近くから下鴨神社に行列が入っていくところから、下鴨神社ないでの流鏑馬も見学してきました。 私が行った11時半ごろの出町柳駅周辺(通称デルタ地帯)は観光客でいっぱいでした。 昨年は的を射る流鏑馬を見学したのですが、それは葵祭りのちょっと前5月の3日くらいに終わってい... SEOブログ管理人
ミシュラン 京都ミシュラン ミシュランガイド フランスで日本の観光を扱った『ミシュラン・グリーン・ガイド・ジャポン』なるものが発売されたそうだ。 三ツ星に選ばれたのは兵庫県の姫路城や富士山だそうです。 ミシュランはレストランの格付けだけでなく観光地の格付けも始めたのね。 そもそもミシュランはタイヤメーカですよね。ミシュランのタイヤをはめて遠くまで食事や観光に行って... SEOブログ管理人
京都 京都 milklnavi 先日京都の四条大橋および四条河原町で『milklnavi』という雑誌の無料配布がありました。 新年会で使えそうなお店、スクールや整体など情報が満載の雑誌です。 これが無料とはかなりお得です。 毎月10日発行でコンビニや駅で配布しているようです。 ミルクルナビ『京都版』ということは京都以外でも発行しているのでありまし... SEOブログ管理人
国内旅行 京都 京都の紅葉 昨日から急に冷え込み、京都の紅葉も一気に色づいてきました。 市内でも北のほうからどんどん色づいてます。 来週は紅葉を見に出かけよう。 京都にいるのになかなか外出できないな?><... SEOブログ管理人