カテゴリーの見出しをカラーリング 公開日:2013年2月12日 wordpress 昨日wordpressのテーマを賢威6に変更しました。 ちょっとずつカスタマイズしています。 まずはカテゴリーの見出しのカラーリング。 カテゴリーイメージにあった色を付けてみました。 『twitter』は青 […] 続きを読む
賢威6.0にwordpressテーマを変更しました。(備忘録) 公開日:2013年2月11日 wordpress wordpressテンプレートを賢威6.0に変更しました。 これに伴いスマートフォンに対応!(テンプレートを変更するだけで対応できるのが素晴らしい!) 3カラムリバースを採用したことでカテゴリーとアーカイブを別々のカラム […] 続きを読む
simaccessをさくらインターネット(サーバー)上のwordpressに導入(備忘録) 公開日:2013年2月11日 wordpress さくらインターネット(レンタルサーバー)上で運営しているwordpressに逆アクセスランキングを設置しようと思い、いろいろ探してみました。 広告が表示されない無料のスクリプトがありましたので紹介します。 […] 続きを読む
wordpressを3.51にアップデート 公開日:2013年2月1日 wordpress 2月になりました。今年はどこかの節分祭に行こうと思います。 どこの節分祭に行こうかな。 さてさて 2013年2月1日 wordpressを3.51にアップグレードしました。 ダッシュボードから […] 続きを読む
賢威6.0にアップグレードするか思案中 公開日:2013年1月23日 wordpress このSEOブログse0.infoは賢威のwordpressテンプレートを利用しています。 SEOブログで使っているバージョンは賢威5なのですが賢威6がリリースされたのでそれを導入するか検討中です。 テンプレ […] 続きを読む
Express Webでwordpressのパーマリンクを設定する方法(備忘録) 公開日:2013年1月18日 wordpress 月々わずか263円からの快適Windowsレンタルサーバー の使い勝手を検証してみるためにとりあえず契約してみました。 wordpressを手動でインストールし、パーマリンクを設定しようとしたら404エラーがでる。 (さ […] 続きを読む
賢威6.0がリリース! 公開日:2012年12月28日 wordpress このSEOブログは賢威さんのwordpressテンプレートを利用しています。ちなみに使っているテンプレートのヴァージョンは5.0です。 その賢威テンプレートの最新版6.0がつい先ほどリリースされました。 ホームページによ […] 続きを読む
ブログ記事にtweetボタンを設置。wordpress賢威備忘録 公開日:2012年12月25日 wordpress ブログ記事の下部にツイートボタンを表示させた。 設置箇所を変更するケースも出てくるであろうから、備忘録をつけておく。 wordpress賢威テンプレートへの設置備忘録 ①word […] 続きを読む
spam-byebyeプラグインの効果絶大 公開日:2012年12月20日 wordpress 先日、スパムコメント対策にspam-byebyeというプラグインを導入したが、導入以降スパムコメントが無くなった。 このspam-byebyeプラグインはスパム判定の細かい設定ができることも魅力です。 私は「2バイト文字 […] 続きを読む
wordpressのスパム対策にspam-byebyeプラグインを導入 公開日:2012年12月19日 wordpress wordpressで運用し始めてスパムコメントが増えてきたのでspam-byebyeというプラグインを導入してみました。 http://cmf.ohtanz.com/ 日本語が含まれないコメントをシャットア […] 続きを読む